« ブリヂストン スピーダー | メイン | 復活 »
悲劇は突然訪れる。
こどもが朝8時から練習試合だったので会場の小学校まで車で送って自宅に戻り、少なくとも昼過ぎまではゆっくりできるかなと思いながら、とりあえず汚れが目立つアクアリウムを掃除をすることにした。持ち上げた水槽の蓋が、、、すべってガチャ〜ん!! 槽底になんか亀裂が〜、みるみる水がしみ出してくる!! 必死こいて魚をバケツに退避、残ったみずをポンプで吸い上げ、、、せっかくゆっくりできると思ったのに、、、復旧作業で半日潰れた、ショポーン。
こんなこととはぜんぜん関係ないけど、T:SCCを見始めた。まだ二話目なのでおもしろいのかよくわからん。しかしめちゃめちゃ金かかってるね〜ものすごい映像の作り込み、迫力満点。でもでもやっぱり何かが違う、いやサラ・コナーがぜんぜん違う、少なくともおれの記憶のサラ・コナーではない。もっとなんかこういかついっていうか、あんまかわいくないっていうか。。。今度のサラはなんだか昼メロ系、かなり美人な方です、すっかりイメージがすげかわってしまいそう。それにしてもT3が完全になかっことになってしまった、あのデキじゃあ仕方ない気もするけど、、、しかし、過去が変われば未来も変わる、時間軸を無視してストーリーがいくらでも上書きできる恐ろしいシリーズだな。

投稿者 hatch : 2009年2月14日 21:19
コメント
「君子危うきに近寄らず」。
のんびりしたい時は何もしないことですな。
ターミネーターに限らず、時間旅行物は破綻きたすこと多いですよね。
さらにそれを取り繕うとするとどんどん怪しくなって行くという...
かなり難しいテーマだと思います。
T3は別の次元の物語だったんでしょう、多分。
ところで、T:SCCはBlu-rayで見てるんでしょうか?
投稿者 hashi : 2009年2月16日 16:57
じつは過去にしか行けないのかと思ってたら、T:SCCでは未来にもいけることが発覚。
いや、ふつーに蔦屋でDVD。
投稿者 ハチ : 2009年2月16日 20:50
そう。サラコナーには色気じゃなくて哀愁が漂っていないとね。
ターミネータはジェイソンボーンシリーズみたいにストーリをリセットしちゃえば
いくらでも続いてゆけるように作ってあるんですね。
いろんなバージョンが出てくるのかも?
投稿者 sasi : 2009年2月17日 06:51
ウ〜ん、そうか〜。
ジョン・コナー勝利篇とか、スカイネット世界終末篇とか、異なるエンディングで作ってほしいな〜。
ところでアメリカだともうシーズン幾つまで進んでるの?
投稿者 ハチ : 2009年2月17日 10:10
今season 2の後半ぐらい。24が始まって時間がずれました。
1のdvdが出てるの?making とか見てみた〜い。
投稿者 sasi : 2009年2月17日 11:06
DVDもBlu-rayも出てるよ、ただレンタルで見てるから特典映像は入ってないかも。
投稿者 ハチ : 2009年2月17日 13:36