« 2005年2月 | メイン | 2005年4月 »

2005年3月30日

見積り

先週末ついに家の見積もりが提示されました、以前から予算オーバーぎみなのはなんとなくわかっていましたが、まさかここまでとは予想を遥かに超えていました。決してグレードの高い仕様を選んでいるつもりはないし、特殊な施工をするわけでもないですから、想定内に収まるかと思っていたんですけど甘かった。外壁や床材はよりリーズナブルなものに、デッキのウッドもなくなりそうです。それでもたりないので、後から追加可能な収納の扉を削ったり、もっと基本的は装備を無くすか悩ましいところです。それをやってもある程度のオーバーは避けられないでしょう。

Posted by hatch : 10:35 | コメント (0)

2005年3月29日

虚飾の愛知万博

地元愛知では店頭での入手は困難と言われているようですが、amazonから普通に買えました。会場になっているの藤が丘・長久手町界隈はぼくにとって学生時代を過ごしたとても馴染みのある場所で、メイン会場となり閉館することになった愛知青少年公園もよく遊びに行ってものです。名古屋の中心部から長久手あたりまで住宅地が続き、そこから先は丘陵地に森・雑木林の続く、ほんとなにもないところで、大学の裏山から獣道をつたって山菜採りしたり、いくつもある沼に出て釣りしたりできました。会場がここでなければ万博そのものにたいして興味もなかったと思います。万博の中身といってもマンモスやトトロの家、トヨタのロボット以外あまりよくわかりませんし、会場に二つも観覧車があると聞くだけで発想の貧困さを感じてしまいます。この本の内容のようにおそらく大規模なイベントには大なり小なり怪しげな事情を抱えているとは思いますが、もし万博に行くのであればこの本はオススメです、いろんな意味で見どころが増えますから。(ただ、文中に挿入される英語表現がなんか感に触るんだよね。)

Posted by hatch : 00:05 | コメント (2)

2005年3月28日

さようならクォーク

OSXもずいぶん整ってきているし、今だOS9を引きずるこの業界もさすがにOSXの導入も急速に進むのだろうと思います。typotechnicaではQuarkXPress 7のUnicodeとOpenType対応のデモがあったみたいだけど、それだけではもはや目新しくもないし。それにしてもOSXの2 年後の導入率40%っていう予測は、高いのか低いのかよくわかりません、ってか2年たってもまだ60%も0S9を使っていたらなんかすごいよね。あれ、今だぼくはSUNOSのSparcStation5を現役で使っているから全然ありえるのか。

Posted by hatch : 13:59 | コメント (4)

2005年3月26日

ClearType Tuner

液晶ディスプレイ上でTrueTypeフォント滑らかにするClearTypeの効果を調整するツールがリリースされています、Winな方はどうぞ。

Posted by hatch : 23:20 | コメント (3)

2005年3月25日

Links Oyster Bar

五反田にあるオイスターバーにいってきました。以前から行ってみたかった店ですがなかなかチャンスに恵まれず今回ようやく、それも本店には予約がとれず、Links Oyster Barという姉妹店の方へ行くことになりました。いろいろごたごたがあって、いったんは予約とれたのに、その後店のほうからキャンセルの連絡があり、予約が取り消されてしまいました。なんていいかげんな店だと再度連絡したら、先ほどのキャンセルの連絡は行き違いだったと訂正され、話がころころ変わる始末。まあ牡蠣も料理もうまかったのであまり文句はないんだけどね、なんだかなーという感じです。

5384.jpg

Posted by hatch : 01:05 | コメント (2)

2005年3月23日

Spell with flickr

ここにアルファベットを入力するとこんな感じに作ってくれます。写真ブログFlickrにはこんな使い方もあるんだね。



Burning H PosteraT square up closech

Posted by hatch : 23:40 | コメント (0)

2005年3月22日

ice>Link:iPod

せっかくアルファ147に対応してるわけだからやっぱり取り付けるかな、mini用のクレードルがなんかそそられないんだけど。標準搭載のCDチェンジャーはトランクルームを狭くしているだけで役立ずだし、やはりiPodminiが使えると圧倒的に便利だ。クレードルがどうやって車にくっつくかも今イチ不明、iPodみたいにエアコンの吹き出し口につけると、せり出してくるカーナビのモニタをぶつかりそうだけど、miniの場合はどうなるのだろう。

Posted by hatch : 23:34 | コメント (0)

2005年3月20日

フリマ

前回キャンセルしたフリマ、こんどは日産スタジアムで再トライしました。今日は思ったほど気温が上がらずけっこう寒かったですが、開始と同時にどんどん売れてそこそこの収穫、不要品も片付いて部屋もすっきりです。結構ヒマを持て余すかと思ったら、客の対応やら、商品の陳列やら、子供の世話やらあれこれやっているとあっという間に終了、ゆっくりフリマを見物する時間もありませんでした。日産スタジアムは、家からわずか10分程度、散策や地下にあるウォーターパークなどよく活用するけど、実際に試合を見に来たことは一度もありません。

5372.jpg        5371.jpg

Posted by hatch : 22:36 | コメント (4)

みたいっスー。

先週立ち寄った箱根の博物館で見たちょっとゆるめの恐竜の化石の印象で、T-REX SUEを見るとやっぱりぜんぜん違いますな、写真を見るだけで違いを感じます、当然デカイんだろうけど、化石なのに今にも襲ってきそうな凶暴さとしなやかさがありそうな。

TKY200412170252.jpg

Posted by hatch : 00:52 | コメント (0)

2005年3月18日

えびふりゃ〜

寿司の次はこれか、パソコンにささってるとなんかインパクトあるな〜。こうなったらご当地キティみたいに極めてほしいです。

si_solid01.jpg

Posted by hatch : 11:57 | コメント (0)

2005年3月17日

Mac OS Xと日本語タイポグラフィ

いままで気がつきませんでしたが、Appleが日本語タイポグラフィに関するデザイン、OpenType、文字セットについて特集しています。十回シリーズの今回が第六回、”日本語行組版の悩み”。

Posted by hatch : 10:51 | コメント (0)

2005年3月15日

横浜環状北線

近所にこんな計画があるとは、あやうく着工予定の家の下に穴をほられるかと思ってしまいました。確かに便利だけどこのおかげで第三京浜の料金が上がったらたまらんな。

Posted by hatch : 23:23 | コメント (1)

2005年3月14日

箱根

一泊で箱根に行ってきました、ルートとしては地球博物館->勘太郎の湯->宮城野クラブ->大湧谷->彫刻の森美術館の順、温泉入ってくつろぐつもりが、天気がよかったのでいろいろ回ってしまいました。うまかったのは閻魔台そばで売られいる黒たまご、硫黄泉でゆでられるため表面が真っ黒。博物館に展示されている巨大な化石もかなり圧巻。

5307.jpg        5335.jpg

Posted by hatch : 23:16 | コメント (1)

2005年3月13日

スコープドック

鍛造の職人さんのようですけど不思議なものをいろいろ作っているみたいです。根性試しに作り出したという1/1スコープドック、昨年末ぼくのまわりで一度話題になったのですが、しばらく見ない間にずいぶん完成してますね、サイトもblog化されて見やすくなってるし、そしてなんと水道橋で個展があるそうです。


スコープドック現物を見たいのもさることながら、チンクタンクシュール・レトロなマックも見てみたいです。最近はお犬さんも人気らしいですけど。

Posted by hatch : 00:38 | コメント (4)

2005年3月12日

iPod AD Lego

iPod ADとJobsのLego、これは!と思ったけどどちらもsold outなんだね.

man.gif

Posted by hatch : 11:48 | コメント (0)

2005年3月11日

radioSHARKゲット

以前から気になっていたradioSHARK買ってしまったわけですよ、USから取り寄せるの二人のMさんにお力を借りました。はじめて現物を手にしたんですがなかなかモノとしての質感もいい。会社のMacにさっそく接続、さりげなくできるだけ窓側なるように設置してみる。とあるビルの19階オフィスにもかかわらずあれこれ調整していたら、NHKラジオに関しては支障なく受信できるようになりました。ソフトをインストールして予約録音を設定してみると難なく作動、ほっとけば設定に従って時間がくると録音がはじまりどんどんディスクに貯めてくれます。後は帰宅時にファイルをiPodminiに移して電車のなかで聞けばいいわけです。
気になった点は、OSXからログアウトしてしまうと自動録音開始されませんね、UNIXのcrontabコマンドのようにsuレベルでタスクを実行してくれるといいんですけど、自動録音のスケジュールももう少し細かく設定できたり、タグ情報書き込み設定もほしい、パソコンにつながるAMラジオとしてはとても貴重ですが日本のFMも受信できると最高なんだけどね。

5203.jpg

Posted by hatch : 00:13 | コメント (2)

2005年3月10日

チャーリーとチョコレート工場

あー、なんかまたティム・バートンとジョニー・デップがいかにもって感じの映画作ってるね、楽しみです。

teaser_onesheet.jpg

Posted by hatch : 00:38 | コメント (0)

2005年3月 9日

ちびくろ・さんぼ

ちびくろ・さんぼが復刊するらしいですが、豊島園のアフリカ館は復活しないのかな。

Posted by hatch : 00:54 | コメント (0)

2005年3月 7日

iTunesにこんな使い方が

iTunesにこんな使い方が、PDFをドロップするだけで登録できちゃう。たしかにiTunesは楽曲管理に非常に優れているので、ファイル管理ソフトとしても使えるのもだと思う 。ただ楽曲管理しているiTunesをそのまま使うのは難しいから、iTunesインターフェイスを利用してエクスプローラみたいなファイル管理ソフトがあると便利かも。

Posted by hatch : 23:50 | コメント (2)

打ち合わせ ~13~

いよいよ設計の大詰めにさしかかってきました、今回の決定が内容が図面に反映され見積もりされることになります、すでに建築士さんからは予算オーバー覚悟と言われているのでどの程度になるのか心配です。打ち合わせはこんな内容でした。

  • 43条ただし書き道路申請料、3万3千円
  • 外壁の素材(ガルスパン、サイディング)、カラーの選択、最終決定保留
  • トイレ内に棚を付ける(二階からの排水管も隠す)
  • バスタブの仕様、どこまでタイルを張るか、全面にしてもコスト的には大差ないかも
  • キッチンフード、食洗機、レンジフード形状、色決定
  • キッチン回り、タオル掛け、レールの取り付け
  • 脱衣所のDL
  • ポスト形状(フード付き)、設置位置。靴箱の上あたりにちょうど来る
  • 玄関と駐車場のDL
  • 玄関ドアの仕様、色
  • 人感、夜間点灯センサーライトの設置
  • 側溝の蓋、コンクリorグレーチング
  • 二階収納上部の手すり、ロフトの階段/タラップ
  • 配線用に一階ワークスペースと二階をつなぐようにする。
  • スピーカーケーブルとか
  • 二階の窓はペアガラス使用

模型に色がつきました、雰囲気はこんな感じですかね。

5239.jpg

フリマ、ドタキャンすいません、hashiさん。

Posted by hatch : 01:23 | コメント (5)

2005年3月 6日

パリ・テキサス

パリ・テキサスがどうしても見たくなって、調べたらどうもDVD廃盤になっているんですね。しかもamazonやヤフオクで調べるとめちゃめちゃプレミアついているじゃないですか、どれも定価の3倍〜、高すぎる。デジタルリマスターで再販されることを期待しつつ、でもこれだけプレミアがついてると所有欲がそそられるな〜。

ちなみにUS版ならこんなに安い。

Posted by hatch : 06:47 | コメント (0)

2005年3月 4日

徐々に身の回りのものを整理しようということで、日曜フリマに参加することにしたんですが、3月に入ってこの雪、大丈夫なんでしょうか、天候が気になります。

5231.jpg

Posted by hatch : 22:06 | コメント (0)

2005年3月 3日

Stratos

Alfa 159とBreraにばかり気をとられていたジュネーブショーですが、なんとこんなのもあったんですねー、PROTOTYPE STRATOS。 もっとも本家Lanciaからの出展ではないみたいですけど。

1109673637_dsc_0033_small.jpg

Posted by hatch : 01:23 | コメント (1)

2005年3月 2日

iPod mini なじむ

ミヤビックス製のケースとクレードルを購入してみました。反物の生地をつかったmini用ケースは気に入ってます、が、販売サイトに紹介されているようないい感じの絵柄にはあたりませんでした。同社製のクレードルは iPodと兼用なのでminiで使うにはかなりデカイ、純正品にすべきでした。ヘッドフォンはSHUREのE2C 、1年ぐらい使ってますがやはり一度断線して交換しました。

5204.jpg

Posted by hatch : 00:58 | コメント (0)