« ジャンクガレッジ | メイン | 朱蒙ってどうよ。 »
2007年8月28日
TENORI-ONってなになに?
会社のYさんから教えてもらったReacTableのインラタラクティブな楽器つながりでもう一つ、テノリオンって言うらしい、岩井俊雄とヤマハの共同開発された光のインターフェイスを持つ楽器、近々UKで発売されエキジビジョンも企画されているらしい。いかにもビヨークが好みそう過激なイメージのReacTableとは違い、光も音もほのぼのした感じが如何にも岩井プロダクツっぽい。こっちもちょっと触ってみたいな〜、誰かうまいことやって入手しない?

投稿者 hatch : 2007年8月28日 11:05
コメント
ヤバイ!触りてーっ!コレ!
投稿者 K3 : 2007年8月28日 23:45
ちなみにお値段、1台10万円ほどだそうです。
どうですかUIのサンプリングとか言って、お金でません?
投稿者 ハチ : 2007年8月29日 10:58
これはYamahaから発売されるんではなかったでしたっけ?
投稿者 hashi : 2007年8月29日 14:56