« カッパもQooと鳴く。 | メイン | 横浜マリノスvsFCバルセロナ »
6時間耐久大人のガンプラコンテスト
子どものころはよく作った、完成したガンプラを持ってくとショーケースに飾ってくれるプラモ屋が近所にあって、そこのオヤジをうならすために友人と競って作った思い出がある。そんな少年時代を送った大人たちが集まってこんな企画に参加することになった。場所はとある両国の特設会場、参加者は8人、5つまでと限られた道具を使い、当日のくじ引きで決まったHGガンプラを制限時間6時間で仕上げるというもの。むかしは300円で買えたガンプラもいまでは五倍以上もする大人のポピーへと変貌し、非常に精密で組み立てるパーツも複雑だ。ぼくがくじで当たったのは『グフ』、わりとパーツも少なめで作りやすかったので、質感重視の塗りをポイントに制作してみた。10時半にスタートして一時間の昼食はさんで終了の17時半まで集中してたせいかほんとにアッという間にすぎてしまった。こんな感じで時間内にものを作ったりするのは大学受験か就職活動以来でなかなか面白かった。最後はゆるい感じで審査が行われトップ4が決まった後、ちゃんこ屋にて打ち上げ、次の企画をネタに盛り上がった、近々第2弾もありそうな雰囲気だな。最後に場所の提供、企画、準備、最後は傘まで用意していただいた電報児のみなさんほんとにありがとうございました。
![]() ![]() |
![]() ![]() |

投稿者 hatch : 2007年7月30日 15:15
コメント
殿方は、一生 「男の子」 だ。
投稿者 みんが : 2007年7月31日 06:33
おもしろそう><
私、すっごく興味アリです。
投稿者 みのりん : 2007年8月 1日 21:40
うわー、めっちゃおもろそう。
しかし、花柄のモビルスーツは初めて見ました。
しかもギャンw。
投稿者 hashi : 2007年8月 2日 19:54
> みのりん、hashi
近々あるかもしれないから、そのときは誘いましょうか?
投稿者 ハチ : 2007年8月 3日 11:17
>そのときは誘いましょうか?
スケジュールの都合がつけば必ず参加します。
投稿者 hashi : 2007年8月14日 14:30
ほほう。楽しそうで何よりです。
『ガンプラを飾ってくれる近所の模型屋』とは、榎小学校の向かいにある「榎模型」のこと?
私もよく行ったもんだ。・・・もしかしてその頃から会ってたかもネ。
ちなみに、ウチの親父もプラモづくりが好きで、未だに完成するとエノキ模型に持っていって飾ってもらっているらしい。(さすがにガンプラではないが。)
今度、覗いてあげて下さい。
じゃ、また。バイチュ~。
投稿者 琴光喜風 : 2007年8月16日 23:43
エノキ模型だ〜、ああなつかし〜、よくいったよ〜。 まだあるとは驚きだ。
でも、飾ってくれたのは新道模型、おずかい握りしめていったっけ〜。
ちなみに、同窓の新居くんの実家は光模型、倉庫に潜り込んでよく遊んだよ〜。
投稿者 ハチ : 2007年8月17日 10:46