« スープカレーダイニング・アズール | メイン | Heaven & Earth : Unseen by the Naked Eye »
『なあなあ』な感じを否定してみる。
もうちょっと前の話になるんだけど、床屋を変えた経緯です。
細い髪質でくせ毛がひどく量もずいぶん減ってきたおいらの髪にとくにお金をかける意味もないだろうと、いつもは近所のゆる〜い感じのへアサロンに通っていた。しかしあまりに『なあなあ』な感じになっちゃって、世間話でほとんど終わってしまい、あげくにやけた若いバイトくんにため口で話され、何かもういいよって気分になり思い切って店を変えてみた。新しく選んだ店はこの界隈ではわりと有名で、お洒落イスを品よくつかった店内は、スタッフがチャキチャキと手際がよく無駄話もわりと少なめで印象がいい。担当になったのはぼくより年上のおっちゃんでこれがまたちょっと変わった人でぼくみたいなくせ毛を見ると妙に燃えるらしく、エラく集中していろんな技を駆使して切ってくれる。しかもどこをそんなに切っているのかすごく時間かかる、いままでのところは切る自体はものの10分くらいだったのに、その人は熱心に髪型へのコンセプトを語りながらたっぷり30分はかかる。で、なんだかん調節してくれて完成したのが現在の髪型だ、う〜ん、いつもよりちょっと短いだけなような気もしなくもないが、おもろいおっちゃんだからもうちょっと通ってみるか。

投稿者 hatch : 2007年4月11日 07:44
コメント
散髪屋を変えるのはちょっと勇気が必要ですよね。
俺はA社の面接の前に行った美容院の人を追っかけてます。
もう3回も店換わってるんですけど、優良固定客として認識されているだろうなあ、俺。
投稿者 hashi : 2007年4月11日 10:10
この前あったときに印象が違うなっと思ってたのは、短い髪のせいだったんだ。
少しの差で結構変わるんだね。
男の人は髪を切ると年が増して見えるっていうけど、ワイルドな感じでよかったよ?
投稿者 いなっちゆ : 2007年4月11日 13:03
いなっちゅどうもありがとう、
そんなこと言われると思ってなかったんでなんだか嬉しいです。
投稿者 ハチ : 2007年4月13日 10:54
私も、今のカンジ…すきだよ。
投稿者 cやすこ : 2007年4月13日 22:51
(あれ?投稿されてない........??)
私も、今のカンジ…すきだよ。
投稿者 cやすこ : 2007年4月13日 22:52
あれーーーー、やっぱ最初の投稿生きとった(笑)。
はずかし~~。
(ま、いいや。ホンマにええと思ぉとるけん♪)
投稿者 cやすこ : 2007年4月13日 22:54
いや〜、ありがとです、あのおっちゃんはやっぱ間違ってないことがわかりました。
あんまおだてても何もでませんよ。
投稿者 ハチ : 2007年4月16日 10:59