« 手塚治虫が好きだ。 | メイン | 極私的読本『狂骨の夢』 »
まだまだやれる。
山頂の気温-11℃、風速20m。この時期のニセコはこんな天気はあたりまえなんだけど、吹雪いてガスって視界数メートル、頬にあたる雪が刺すように痛い。先行するKくん、Tくんの姿が消えると完全にホワイトアウト、行き先もわからず足下の起伏だけを頼りに、もうすっかり踏ん張りのきかなくなった足で歯を食いしばりながらターンし急斜を抜けると、遠くからナイターライトの明かりがぼんやりとうかんでくる、はあ〜、と安心感が広がる。足が動きを思い出すにも半日かかり体力も保たない、KくんやTくんに遅れるようになって久しいけど、やっぱりスノボーは代え難く楽しい。暖冬の影響を感じつつも、いかにもニセコらしい雪質とコンディションに惠まれ思う存分堪能させていただきました。いろんな事情により年々をいける回数が減りシーズン1、2回がやっとだけど、来年もまたかならず雪山に立ってやる!! 夢中ですべってて写真もとれず残ったのはこんなんばかり、左から1日目、2日目、3日目。ってかこれが目的でもあるだけど。。。
![]() ![]() ![]() |
そうそう後aussieがいっぱいいました、スキー場もホテルも半分近くaussie、夕食に行った鉄板焼き屋はほぼaussieに占拠されてました、何年か前に来たときは普通だったのに、急激に変化してとっても不思議な無国籍感がただよって面白い。

投稿者 hatch : 2007年2月 5日 17:28
コメント
全部ビールがらみの写真!!!
う~、おれも雪山に行きたい。
誰か連れてってください。
投稿者 hashi : 2007年2月 5日 18:24
わかるよ!だってね、この時期オーストラリア便が、オージーのスキー客で飛行機なかなか取れないし、それに飛行機の中もオージーだらけで、うるさいったらないんだよ!ぶー!
投稿者 じーら : 2007年2月 5日 19:59
>hashi
Tくんが2月中に行くらしいよ、聞いてみたら。
おれはもう今年はむずかしいかも。
>じーらさん
ニセコにいるオージーが結構マナーよかったよ、でもあの勢いだとニセコはそのうちオージーに占拠されそう。
投稿者 ハチ : 2007年2月 6日 20:13