« AFDKO | メイン | 極私的読本 風の影 »
極私的DVD鑑賞 ミッドナイトクロス
みなさんいろいろ持論はありましょうが極私的感想ということで。
ミッドナイトクロス、たぶん中学生だったと思うすっごく好きな映画だった。今見ると昔は気にならなったムリムリな展開も随所にあるがやっぱり悪くない。映画音響技師のトラボルタがオープンリールでせこせこ音を集めたり音響機器をいじったりするのがとてもアナログ的、全体に映像が暗いこともあって無機的で重苦しい雰囲気が漂い、なんだかナンシー・アレンが可愛く見える。ヒチコックを彷彿させる猟奇的な殺人シーンと劇中もっとも華やかになる背景をバックにとってもせつないラストがいっそうひきたち、観終わっても悲しい余韻が残ります。これで980円はお買い得、ブライアン・デ・パルマに感化され今度は『殺しのドレス』をアマゾンで買ってしまった。。。

投稿者 hatch : 2006年9月23日 00:17
コメント
B級っぽく見せながら、渋い雰囲気を出して、しかもいろいろ面白いことをやってみました。という感じの趣味っぽい、だけどやっぱりB級の映画でした。ヒットしたのは、エドワード・ケネディが同乗女性を自動車事故で死なせた事件との連想からでしょうか。エンターテイメントとしては暗くてオタクっぽいし、芸術性があるわけないし…。フィルム・ノワールのアメリカ版というには、陰惨な場面が多すぎて、味わいに欠ける。だけど、Nagra製のポータブルテープレコーダーが出てきたのが良かった!
投稿者 ty : 2006年9月23日 22:25
蛇足 この映画がB級に見える2つの理由 (1)知事暗殺の政治的背景がほとんどまったく描かれていない。これが、陰惨な場面が多いわりに、その「恐怖」が表面的で深みを欠いている理由でしょう。本当の怖さが描けてない。(2)末端で利用された殺人鬼とサリーの両方が死んでしまって、それで終わり。知事暗殺の真相は一体どうなったんだ? 結果として内容が希薄、という印象になってしまう。ヒチコックを意識したカメラワークだけでは、ちょっとね。
投稿者 ty : 2006年9月24日 09:42
デ・パルマて言ったら、「ファントム・オブ・パラダイス」!!!
観ました??
投稿者 hashi : 2006年9月25日 15:07
デ・パルマといったら「ボディ・ダブル」!!!なんですけど、ぼく的には。
「ファントム・オブ・パラダイス」観たはずなんだけど、あんま覚えてないんで、こんどもう一回ちゃんと観ます。
投稿者 ハチ : 2006年9月25日 15:12