« Welcome to "vista" world !! | メイン | エルゴラピード »
バタフライスツール
部屋にバタフライスツールを置いてみる、美しいけどなんかこっぱずかしい気分になる。あまりにできすぎた形なんだよね。蝶の羽のように湾曲した左右シンメトリー2枚の合板を組むだけで、スツールとして機能するのに十分な強度を生むように作られている。あまりに完全であまりに調和のとれたデザイン、それがかえってなにが物足りなさを感じてしまう。ぼくとしては完全な調和の中にどこか壊れた部分、あやういけど紙一重で調和がとれているっていうモノを期待してしまんだな、でも気に入ってるんだけどね。
![]() |

投稿者 hatch : 2006年2月10日 11:03
コメント
部屋にお似合いダス。
投稿者 hashi : 2006年2月10日 11:49
かぁっこい〜☆い〜じゃん!!!すごくいい感じ!!
にーさんたら、照れ屋だなー、もう(笑)
後ろのクワズ芋かな?とマッチしていて尚グー♪
投稿者 shijimi : 2006年2月10日 15:02
買ったの?買ったの?
雑誌とかでみるのより、意外とおっきくない?
投稿者 いなっちゅ : 2006年2月10日 16:49
へへっ、買っちゃった。
デカイと思った事はないけど。
投稿者 hatch : 2006年2月10日 19:25
日本の工芸品の様式を西洋モダニズムの工業デザインにいかに融合させるか、ということが多くのデザイナーにとって大問題だった時代の傑作のひとつ、でしょうか。剣持勇の椅子とかと並んで。
(ただ、今から見ると、ちょっと成形のやりすぎという気もしなくはないけど)。:-)
投稿者 Taro : 2006年2月11日 08:00
座りやすいですか?
投稿者 サシー : 2006年2月11日 10:38
和室にもあうようにつくられているので、一般的なスツールにくらべると座高がかなり低いです。
投稿者 hatch : 2006年2月11日 21:35