« RD-XS41復活 | メイン | 音象 »
expo70
こんなサイト見つけて思ったんだけど、やっぱハンパじゃないね大阪万博、数字を見るだけでそのすざましさに驚く。 まったく記憶にないけど家族に連れられていってるんだよね大阪万博。
愛知万博(今日の時点)
最高来場者数 25万人
総入場者数 2053万人
大阪万博
最高来場者数 83万人
総入場者数 6500万人
なのだそうです。
単純に比較でないかもしれないけど、わたしが訪れた日の愛知万博の来場者数は9万人、うんざりするくらいの混雑だった。大阪万博のピークにはそのざっと10倍の人がいた計算になる、今思うと地獄にしか思えませんが当時はやっぱり夢の博覧会だったんだろうな〜。

投稿者 hatch : 2005年9月18日 23:28
コメント
万博の美術館は、当時の「モダン・アート」のトップクラスの作品を展示していた(まあ、当時がモダン・アート最高潮だったわけで)。企画側もそれなりに今よりも真面目に取り組んでいたということでしょう。観客側も得るところが多かった。
投稿者 Taro : 2005年9月19日 09:26
敷地面積の違いってあるんだろうか。
でも日本で最初の万博だもんね、すごい人だったんだろうね。
サザエさん一家だって行ってることだし...。
投稿者 ままん : 2005年9月19日 10:25
万博の比較はこれをどうぞ
http://www.cbr.mlit.go.jp/eizen/expo/00.htm
大阪万博は日本最大ですが、1904年のセントルイス万博が1,200エーカー=490haなのと比較すると狭いみたいです。
投稿者 Taro : 2005年9月19日 14:06
sde3sd0red!
children and zoloft keflex indications <a href='http://relax.dynu.net/allegra-print-
投稿者 glucophage fertility : 2005年12月22日 03:52