2008年4月 9日
入学式
ようやく今週長男の入学式、初登校日を迎えることができた。
入学式に付き添って小学校の門をくぐるとあまりにも何も変わってないので驚いた、ぼく自身名古屋出身なので横浜の小学校とはなんの縁もないけれど、古びた校舎や壁に飾られた図画をながめると、まるで時間が止まってしまってるかのような感覚になる。学校というところはある意味善くも悪くも隔離された世界を構築しているんだなと感じる、当面子供にとってはこの中の世界がすべての基準になってしまうんだろうね。
ただ学校を取り巻く世界はややこしく、制度もあいまいだ。学級崩壊だのネットでイジメだのそんなニュースは後を絶たない、今年からゆとり教育の見直しで時間割が増えているそうだ。
これからは楽しいことばかりではなく挫折や困難な出来事もたくさん体験していくとになるだろう、そんなとき学校の中だけが唯一の世界じゃないことに気付いてほしい、いろんな考えやいろんな道があることに気付いてほしい、また気付かせさてあげられる存在でありたいと思ったわけです。入学おめでとう。

投稿者 hatch : 2008年4月 9日 11:30