« すえーでん | メイン | 最近作ったもの。 »
台風とポケモンとケミカル
いったん長らく更新をとぎると、なかなか書き出す機会をなくしてしまうな、
で、またもや子供の話題なんだけど、もう何ヶ月も前から指折り数えて心待ちにしていたポケモンの映画が今週公開になり日曜に見にいってきた。10周年記念映画ということもあり気合いが入っており、毎週子どもがかかさず見ているTV番組ポケサンの映画情報おかげで、僕自身キャラ一人一人の声優まで覚えてしまうほど予習もバッチリ。台風の影響もあるのかな、港北ららぽーとのTOHOは親子連れですごい列になっていた、ネットでチケット予約しおいたからよかったものの、あんなに並んでたら映画に前に日がくれちゃうよ。
内容はというとそれがけっこう面白い、圧倒的な不条理に仲間からも誤解されながら孤独に立ち向うダークライ(声・石坂浩二)がけっこうしびれる、っていうかパイカル・ワールドエンドよりもおもしろいじゃないかな〜。それにしても任天堂&DSパワーを新ためて感じる日でもあった、映画館にDSとポケモンゲームを持っていくと、そこでしか手に入らないレアポケモンがWiFi経由で観客全員に配信される、しかもこの特典は公開中の全映画館で行っているらしくかなり大規模。とうぜんDSがなければうけとることもできないわけで、TV・ゲーム・映画クロスメディアのコンボ攻撃でタジタジでですわ。
オレはという帰りがけにたちよったHMVでケミカル・ブラザーズの新譜をゲット、かろうじて自分の世界を確保することができた、ヒ〜。

投稿者 hatch : 2007年7月16日 08:38
コメント
予習してゆくところがはっちゃんだね!館内で親子でDS握りしめて夢中になっている様子がよーく見えてくるね!はははっ!
投稿者 じーら : 2007年7月16日 13:30
予習してゆくところがはっちゃんだね!館内で親子でDS握りしめて夢中になっている様子がよーく見えてくるね!はははっ!
投稿者 じーら : 2007年7月16日 13:31
アメリカでは、子供達がこのためにカタカナを覚えたというから、ポケモンの威力は凄いもんだ。
私の目覚まし時計はポケモンで、長針と短針にピカチューがいます (笑)
投稿者 名前 みんが : 2007年7月16日 16:19
Chemical Brothers、今作も前作同様の音でよくなかったっすわ。
エレクトロというかDAFT PUNKぽいのはやらんでええのに。
黒っぽいのもハテナですわ。
ファーストのころのグルーヴ感というかロック感がええのにー。
と、そう思いませんか?
投稿者 hashi : 2007年7月18日 18:16
DSとポケモンのおかげで、攻略本やデータを暗記するほど読み返し、ひらがな、カタカナ、漢字の読み、足し算、引き算だいたいのことはおぼえっちゃったよ、ゲームもなかなかあなどれないんだよね。
みなさん、映画館でちゃんとゲットできるから。
たしかに最近のChemical Brothersは、ある意味聞きやすいっていうか、カドがとれちゃってらしさがなくなっちゃってる気はするけどね〜。
投稿者 ハチ : 2007年7月19日 11:03