« 伊勢路 ~2~ | メイン | 養老天命反転地に行く。 »
伊勢路 ~3~
3日目にしてようやく晴天、朝、宿のまわりを散策しまったりした後、いよいよ伊勢に向かう。途中、伊勢志摩スカイラインの山頂にある、朝熊山ドライブインで展望足湯を体験。山頂に来るとガスってきてたいした景色をみることはできなかった。
10年近くぶりにおかげ横丁に到着。ここは相変わらずいい感じのところです。まず、昼飯に二光堂で松坂牛?のステーキ丼を食って内宮へ参拝に行く。強烈な暑さに耐えながら正宮に到着、10年前に来たときは遷宮して間もなかったのでぴかぴかにきれいだったのに、今回はずいぶんあせた風合いになっていた。そもそも20年に一度神殿を立て替えるなんてそのときに知った、いつまでも朽ちることのない神殿を保つ究極のシステムだなと思ったことがある。ちなみに次の遷宮は平成25年だそうです。
![]() ![]() |
そして、おかげ横丁に戻って来て、赤福本店で赤福もちを食べるつもりが9月1日限定メニューのおはぎを選択、縁側で涼みながらひと休み。そしてもう一つの名物ふくすけで伊勢うどんをいただきました、普通のうどんと違ってコシのないゆですぎた食感のめんに黒い濃厚なダシ醤油がかかっている。もうお腹いっぱいです。
![]() ![]() |
しかし、おかげ横丁はうまそうなものがたくさんある、今回は食えなかったけど、すし久のてこね寿、赤福氷、豚捨のすきやき、うーん次回はまた計画を練って来ようと思いつつ、名古屋に向かいました。
おしまい。

投稿者 hatch : 2005年9月 4日 10:18
コメント
いいねー風情があって。
うらやましい。
投稿者 ままん : 2005年9月 4日 14:49
式年遷宮は25年ではなく、20年のはず。
投稿者 Taro : 2005年9月 4日 16:43
いーなー!!
9月の夏休みに私もいこうかな!
投稿者 shijimi : 2005年9月 4日 22:43
すいません、そうでした20年に一度でした。訂正します。
投稿者 hatch : 2005年9月 5日 10:59
あ、生赤福!!!
食べたい...(⌒¬⌒)
投稿者 hashi : 2005年9月 5日 15:04
このうどんのつゆの色はすごいね。聞いたことはあるけど食べたことはありません。機会があったら食べてみたいですね。;-)
投稿者 toru : 2005年9月 6日 03:06
あぁ、素敵。こういうの見ると日本に帰りたくなります。世界の車窓からin日本。
投稿者 サシー : 2005年12月15日 15:57