« 雨のマリノスタウン | メイン | レゴのグッケンハイム »
ラーメンフォーク
またまた名古屋ネタでもーしわけない。
けど、驚きの事実を知ってしまったのでお知らせするです。関西に王将という巨大飲食チェーンがあるように、中部にも寿がきやという庶民の味・激安らーめんチェーンある。べつにそんなにウマいわけじゃない、麺もゆるゆるスープもたるい、けどとにかく安かった。今はいくらかしらないけどぼくの中学時代はラーメン一杯200円でおつりがきた、映画を見た帰りによく食べたものだ。そこで登場するのが『ラーメンフォーク』、スプーンとフォークが合体した寿がきやオリジナルアイテム、これ一つで麺もスープすくえる、よく言えば効率的、悪くいえば名古屋を代表するセコいアイテム。それがあんた、MoMAのミュージアムショップで売ってるんだって、しかもなんかちょっとかっこいい、NYで人気爆発。マジっすか、まーびっくり。
しかーし、どーも違う、いや、断じて違ーう!!これはおいらが中学時代慣れ親しんだ『ラーメンフォーク』ではなーい!! なんかちょっと前に則武と共同でリニューアルしたらしい、なんで『ノリタケ』。そーだよ、こっちがオリジナルだよ、どーせならこっちで世界進出してほしかった。

投稿者 hatch : 2009年7月 1日 13:36
コメント
私は結構、「寿がきや」の味が恋しくなります。あれはあれで好きなんだよね。
・・・でも、何故に「ノリタケ」がこのようなものを?
PS:確かにミクロイドSは陰な感じではなかったですね。
投稿者 琴光喜風 : 2009年7月 1日 23:32
食べたらわかるよ、それは幻想だと。
投稿者 ハチ : 2009年7月 2日 11:21
これは先割れスプーンじゃないですね。
おもしろーい。
投稿者 さし : 2009年7月 3日 16:27
だから、ちゃんとはなしを聞きなさい。
投稿者 ハチ : 2009年7月 5日 05:29