« 極私的読本『鉄鼠の檻』 | メイン | 南風花 »
2007年2月19日
吉徳 meets STARWARS
同僚から教えてもらった、人形の吉徳がこんな方向にいってしまいました。う〜んこの業界、少子化のあおりまともにくらってそうだからな〜、伝統人形もキャラ物、フィギュアの世界に飲み込まれてしまうんでしょうか、近い将来、ひな人形は美少女フィギュア、五月の節句にはガンプラを飾る日が来るかもしれない。それにしてもダースベーダーというよりは、寺沢武一の漫画コブラに出てくるの海賊ギルドの大ボス、サラマンダーのほうがイメージが近いんだけど。

投稿者 hatch : 2007年2月19日 22:40
コメント
うわぁぁぁ~~~~、コレすっっごぉぉーーーーー(笑)!!
投稿者 cやすこ : 2007年2月20日 00:01
ぎゃはは!アホや、可笑しぃ~
いやー吉徳ついにここまでやっちゃったか~時代よのぅ。
はい、五月の節句にガンプラの日は近いよ。マジで。(笑)
(最近アムロのマネの漫才が可笑しくてさー)
投稿者 ぴっぴ : 2007年2月20日 01:25
「サラマンダー」の名前に一番反応しました。
寺沢武一、最強です。
投稿者 hashi : 2007年2月20日 10:01
コギト・エルゴスム
ですな。
投稿者 KUNInaka : 2007年2月20日 11:52
>コギト・エルゴスム
たしかにあったよそのフレーズ、読み返さないと思い出せないけど。
いや〜、コブラって哲学学べるよね。。。
投稿者 ハチ : 2007年2月21日 01:48