« Steve Jobs Stanford commencement | メイン | ようこそ、コンコルド »
上棟の祝い
日曜日、無事上棟式を迎えました。梅雨のさなか雨だけが気がかりだったが、幸い雨も降らず蒸し暑い一日でした。早朝から始まり13人の職人さん、クレーン車一台で柱・梁を組み上げていきます。予め寸法どおり切られた部材を組んでいくのだが、たった一日棟上げまでするのはさぞご苦労なことだろう。私たちも朝から2度現場見学へ行きつつ、お祝いの手配や祝儀・引き出物の準備など慌ただしい。午後4時にはすべて完了し2階に登らせていただいた。バス、トイレなど生活環境が集中する1階にくらべ、間仕切りのない2階の抜け感は想像以上だ。そして建物の四方を清める上棟の儀を行ったあと宴会となる。私施主、工務店さん、建築士さん、棟梁や職人さんとそれぞれ紹介を行い、手締めでお開きとなりました。
![]() |
設計事務所のサイトに”SU-HOUSE 14 an-don”という名前で紹介されています。
建築士岡村泰之氏のブログにも上棟式のことが書かれています。(う〜ん、TBできなかった、なんでだろ〜?)

投稿者 hatch : 2005年6月20日 20:13
コメント
よかったね。
おつかれさま!
楽しみだなー。
投稿者 ままん : 2005年6月20日 21:20
ありがとーよー。
長かったよここまで。
投稿者 hatch : 2005年6月20日 22:59
柱に記念のキズを書き込みたかったです。
投稿者 ままん : 2005年6月21日 11:07
だいぶ家らしくなってきましたね。
新築パーティーにはぜひ呼んでください。
あと、建築家の名前が気になります...
(岡村ちゃんと同じな名前なんですか...)
投稿者 hashi : 2005年6月21日 14:13
おめでとうございます。
これからどんどん形になっていきますね。完成が楽しみですね。
投稿者 きく : 2005年6月21日 17:27
どーも、どーも、ありがとうございます。
そうですねー、岡村ちゃんとは漢字違いですね、気がつきませんでした。
次の大きなイベントは10月のオープンハウスです。
投稿者 hatch : 2005年6月22日 11:03
げ、いつのまに。出遅れた!
祝・上棟〜〜!!
工事始まると早そうだね。
投稿者 ryo : 2005年6月26日 23:34
梅雨どきの棟上げだったので建材や骨格が濡れたり心配でしたが、空梅雨に助けられました。このまま外壁まで進むといいけど。
投稿者 hatch : 2005年6月27日 11:19