2005年6月11日
Intel & ITMS
今週の話題はこの2つですね、デカくて電気を食ってでも早いマシンならG5でもいいだろうけど、ノートパソコンにはキツいんですねやっぱり、いろいろ噂はあったけど期待したPowerBookG5は日の目をみることはなさそうです。IBMはゲーム機でがんばってください。個人的はIntelで別にかまわないけど心配なのは”Rosetta”、歴史的にみて最初に出てくるエミュレーションは期待ハズレなんだよね、68K->PowerPCのときのようなことがないよう祈るだけです。ITMSはほんと待ってました、やっと欠けていたピースがうまった感じ、っていうかミュージックストアがないままここまで普及したことが不思議なんだけど。

投稿者 hatch : 2005年6月11日 08:15
コメント
なんか文章が堅い気がします。
もっとリラックスしてください。(笑)
投稿者 ままん : 2005年6月11日 08:46
堅いかなー、あんまいつもと変わらんと思うけど。
このへんはいろいろ跳ね返ってくるので、切実だってことですよ。
投稿者 hatch : 2005年6月11日 09:19
うん,俺もそんなに堅くないと思うけどね。いつもと変わらないというか。でもITMSってほんとに8月からやるのかな?日経で以前も同じような記事を載せたけど,結局間違いだったし。年内ってのは確実だけど,どーなんでしょう?
投稿者 toru : 2005年6月11日 23:17
うそー、これってまたデマっすか?
特ダネで小倉さんも紹介してたのに、って何の説得力もないか。
投稿者 hatch : 2005年6月12日 07:10