« Fontographer | メイン | MOVABLETYPE、アップデート »
スパムコメント
なんか突然スパムコメントが蔓延してきた、うざいな〜なんか対策せんと。

投稿者 hatch : 2005年5月11日 00:16
コメント
こっちも多いので何とかします。
投稿者 hashi : 2005年5月11日 15:28
(善良な)外人からのコメントがついたらおもろいなあ、と思ってたんでシングルバイトのみのコメントをブロックするような仕組みを導入してなかったんですが、悪いやつらばっかりのようなので、シングルバイトをブロックしてやるか。
どう思いますか?
投稿者 hashi : 2005年5月11日 16:09
どうも2時すぎから、スパムがこなくなっているので、パラメータがブロックしてくれているのかと思ったけど、こっちがなにも設定してないのにhashiのコメントが書き込めてしまう。ということは、パラメータが機能していないってことだよね?
機能していれば、パラメータが設定されていなければ書き込めないはずだよ。
まあ、パラメータをつかったほうがエレガントにみえるけど、面倒だからシングルバイトブロックでもいいよ。
投稿者 hatch : 2005年5月11日 16:26
やっぱりそうですよねえ、きいてないんですよねえ。
もう一回チェックしてみます。
シングルバイトのほうも合わせて対応しますが、こっちはスパム業者がすでに回避策を使ってるっぽいです。
投稿者 hashi : 2005年5月11日 16:58
シングルバイトをはじくコードはなぜだか動作しません。
一行ずつコメントアウトして動作を確認したところ、Jcode.cgiの動作がうまくないような感じです。
なので、MovableTypeのバージョンをあげ、プラグインを導入して対応します。
投稿者 hashi : 2005年5月12日 09:40
サーバのログを見ると、コメント.cgiにものすごくアクセスがありました。
おそらくスパムコメントを投げてくるやつらです。
プラグインは今のところいい感じに動作しているようです。
しばらくは大丈夫そうです。
投稿者 hashi : 2005年5月13日 11:45