« Type-Expertise Universal Font Classification System | メイン | 直島でクライマックス »
2004年11月14日
げっ、どうしよう。
シフトノブ交換できないものかと思って軽くシフトバーをひっぱってみたら、あっさり外れてしまった。なんだ簡単じゃんと思って最初はきづかなかったんだけど、そのときに裏側のはめ込み金具の一つが外れてシフトのパネルの内側に落ちてしまっていた。急いで隙間に手を入れてみたんだけど、指先にそれらしい感触があったのを最後にさらに奥に入り込んでしまって届かない。それがないとベース部分がぴったりハマらないし、どーしよう〜。
![]() |

投稿者 hatch : 2004年11月14日 02:36
コメント
ありがちですよね。磁石を利用した便利グッズがありそうな気がします。
投稿者 あんどう : 2004年11月14日 23:20
今日、ディーラーに相談してけど解決つかずです。この部品だけ交換できず、シフトノブ一式交換で2万9千円だって、ありえない。
投稿者 hatch : 2004年11月14日 23:35
自分は8万円するバンパーのボルト穴を砕いて真っ青になったことがあります。
にしても走りに支障ないパーツならモーマンタイでしょう。
だってイタ車ですからw。
投稿者 hashi : 2004年11月16日 23:12
そーなんだけどね、
たしかに走りに支障はないんで、気長に直しますよ。
投稿者 hatch : 2004年11月17日 14:36