Home > football:> > hashiジャパン

hashiジャパン


友人のtimeがmixiでサッカー日本代表をセレクションしとったので、真似してみた。
まあ、誰もが一度はやってみるお遊び。

※解説
「フォワードが点取らなくてもいいじゃない」
をコンセプトにMFが点を取れるシステムを考案。
中盤重視の4-2-3-1を採用。
松井、俊輔、ヒデ、遠藤、今野らがそれぞれボールをこねくり回し、シュートを狙う。
気が向けばフォワードへのスルーパスも出すことがあるだろう。
守備は1-0で勝てるように、相手のフォワードが何人であろうと、4人で守る4バックシステム。
コインブラさんはサイドアタックが好きなので、ディフェンスの上がりを期待したサントシュ、加地の2枚を使うことが多いが、hashiジャパンにおいては攻撃は中盤からの崩しに終始する。
ディフェンスは上がらなくてもよい。守備+精度の高いロングボールを蹴れる選手である必要がある。
といっても、セットプレー時には中澤、茂庭の2枚をゴール前にあげることで、得点を狙う。
フォワードは誰でもよいといえばよいのだが、大阪人に活躍してもらいたいことと、愛犬ラオウからの頼みを断りきれなかったので、大黒になった。
なお、控え選手まで考える余裕はなかった。(仕事中に考えため)

結局のところ、セレクションする人間の好みが出てしまうが、その好みを如何に強さへと結びつけるか、強引とも思われる好き嫌いを国民に理解させるだけの屁理屈をこねられるかが重要であると思われた。
(コインブラさんは日本国民が全員自分の見方であると信じて疑わない超がつくオプティミストなので、何も理屈を語っていないのである、多分)

※選外選手とその理由
・大黒以外のフォワード
上記の通り。一応ポストプレイが出来そうな巻、新婚の高原なども考えてみたが、愛犬ラオウには勝てず。
・ツネ様
体が小さいから。マダムキラーだから。
・サントシュ
通訳はベンチにいるから。

※※ペイント系のアプリでイラストを作っても面白くないと思い、Mayaで作成してみたら、午前中の仕事がコレだけになったことには触れないでほしい。触れないのが人間としての「愛」であると私は考える。
(適当すぎるシェーディングとトゥーンレンダーにリフレクションかけたらおかしな絵になってしまったことにも触れないでほしい)

Comments:6

ままん 2006-01-11 (Wed) 14:17

いいんじゃん、これ?大いに賛成!(^^)
サントスはいらーん。

toru 2006-01-11 (Wed) 15:40

なるほど,阿部はボランチではなく左サイドでの起用にするのね?なかなか面白いね。俺も考えてみようかな。

個人的にはサイドアタックを重視しないのであれば3バックもありかなって思っています。つーと3-6-1か。中盤すごそうだな。

Time 2006-01-11 (Wed) 16:40

3D良いじゃん。光彩がおかしいけど。
何故か中澤、阿部、今野、中村の4人は人気がありますね。

点の取り方は現代表と大差ないので、失点が減るかがキーになりそう。カワグキ次第ですなぁ。

hashi 2006-01-11 (Wed) 18:22

>toru様
阿部、今野、松田は複数のポジションこなせるから使いやすい選手です。
さらに精度の高いキックでOMFまで一気にボールを運べるのも魅力。
3バックにすると、センターに高いFWが入ってきた場合のケアがおろそかになりがちなのと、両翼のSMFが下がってしまいオプションが減ってしまうので、それなら守備力の高いディフェンダーをあらかじめおいておいた方がチームの総合力が上がると思います。
toruさんも暇になったら考えてみてください。
そしてイラストつきの解説を希望します。

>Time様
>光彩がおかしいけど。
ちょっとだけいじった絵に変えてみた。
現代表と違うのは「FWの得点力をまったく当てにしない」のと「サイドからの攻撃を仕掛けない」という考え方です。
理想を言えば中盤の閃きだけでゲームを決める天才的な中央突破型なのです。
ニックネームは「居合い」でどうでしょうか。

Time 2006-01-12 (Thu) 01:23

名刀「フリーキック」でバッサリですな。

hashi 2006-01-12 (Thu) 10:42

>名刀「フリーキック」でバッサリですな。
そうそう。
あとは前回ワールドカップの稲本のゴールみたいなんとか。

Comment Form
Remember personal info

Home > football:> > hashiジャパン

Search
Feeds

Page Top