- 2005-08-19 (Friday)
- ducati:>
この前の大雨のとき、エンストとエアコンのファンがまったく回らず怖い目にあったので、ボンネットと室内センターコンソールの様子をうかがってみた。
んー、いまいち原因がわからない...
とりあえずバッテリーを充電し、各コネクタに接点復活材をスプレーする。
あと、吸気キノコの清掃もついでに行ってみた。
根本的な原因は何か突き止められていないものの、前に効かなくなっていた外気取り入れスイッチの故障の原因が判明!!!
故障ではなくパイプが外れていただけでした。
いやー、今回はじめて気づきましたが、このパイプ、2本あるんですねえ。
ひとつは繰り替え機械部に、もうひとつは右側にあるタンクのようなものにつながるようになっていました。
このタンクで真空様態を作りだし、機械部を閉じるようになっているのねん。
いやー、勉強になりました。
が、以前エンストは直らず...
前はエアコンスイッチ入れとけばとりあえずエンストしなかったのに、今はどうやっても止まってしまいます...
何で?
- Newer: 熱中症
- Older: 僕にはまだ帰るところがあるんだ...