- 2005-05-17 (Tuesday)
- book:>
iCon Steve Jobs: The Greatest Second Act in the History of Business
という本が出版されるらしい。
詳しくはこちら。
洗濯機のデザインについて家族と2週間も話しあったとか、一般人には理解しがたい行動が記されている模様。
- Newer: カイリーが...
- Older: 残り2戦。残留か、降格か。
Comments:4
- hatch 2005-05-17 (Tue) 11:42
-
jobsってコンピューター屋としては考えられないくらい、卓越したデザインセンスを持っているげど、その根源的な部分ってほとんど聞いたことがないんだよね、経歴を見てもそれらしいことしてしてないし。ほんとに直感と感性だけでプロダクトデザインを指示しているならマジで天才だよ。
- hashi 2005-05-17 (Tue) 12:12
-
誰かが考えたものをひっぱってきているだけではないでしょうか?
AppleIIしかり、Macintoshしかり、ipodしかり。
デザイン面ではWoz、フロッグデザイン、ジョナサンの功績なのでは?
少なくとも今まで語られてきたAppleにまつわる話を聞いているとそんな感じがします。 - hatch 2005-05-17 (Tue) 14:05
-
いやいや、たしかに個々のプロダクトの功績はデザイナーによるものだろうけど、全体で見ると何か志向性があるとおもうんだよね。作らせるにしても、ひっぱってくるにしても一本筋が通ってないと、こういう志向は生まれないと思う。
- hashi 2005-05-17 (Tue) 20:07
-
「指向」があるとすれば、エポック・メイキングな事象に乗っかるというパワーだけだと思います。
彼のデザイン言語の根底はApple IIeから変わってないんでは?